その中の1人と色々話をした。
文句の一つも言われるかと思ったけれど、アドバイスもらったり頑張ってと激励された(^^)
公園を出る所でも挨拶したら頑張ってねーって!
こういうのって良いな!
これからも沢山あると良いな(^^)
左側の広い公園が、三面川中洲公園で
道路の右側にある森っぽいところが、泊まった鮭公園。

瀬波橋から三面川下流側(河口側)

少し行くと神社発見。
多岐神社といって、源義経ゆかりの神社らしい。

ちょっと入って行くと、散った花が絨毯のようになっていた(^^)

海沿いに道があり、所々に橋が掛かっている。
こう言う感じは結構好きだなー!

もうちょっとかな?

到着!

こういう神社っていいな(^^)
ザック置いてきたから楽チンだったw
こういった説明文を読むのも楽しい!
車で通ってたら絶対に見ないもんねw
建物が良い感じだ!

粟島がだいぶ近づいてきました(^^)


久々の自撮り
出発時よりだいぶシャープになった気がするw

ついつい撮ってしまうおなじようなしゃしんw

弁天島


眼鏡岩到着
眼鏡というよりか、ミスターマリックのさんぐらす🕶w
眼鏡岩駐車場
展望台とトイレがあります
今日は眼鏡岩の先のトンネルの間でテン泊。
この写真のちょっと先
テントは落ち着くよ(^^;)

お餅とチューブ入りのあんこがあったからお汁粉作ってみた!
お汁粉うますぎるよ(T_T)
本日:24.4km
TOTAL464.0km
0 件のコメント:
コメントを投稿